口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿EV充電スタンド情報(詳細)
- 充電器
の種類 -
- ケーブル付充電器 6kW / 2 台
- 利用可能時間
-
平日9:00~17:00
土曜利用不可
日曜利用不可
祝祭日利用不可
土曜・日曜定休、祝日・年末年始(12/29-1/3)休み
設置場所:北側駐車場
ご利用にはTerraChargeアプリが必要です。
最大出力6kW
- 住所
- 愛知県みよし市三好町小坂50
コピーしました
-
what3
words 3単語で場所がわかる「what3words」
対応サービスと連携できます -
///のうじょう。むかえ。おかいどくコピーしました
- 電話番号
- 0561-76-5002
- 利用料金
について -
認証システム:Terra Charge
充電1時間あたり440円(税込)
- 周辺情報
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
eMP不可、TERRA CHARGEで1時間440円(税込)。
有料化で土日も利用できるようになったのかと思えば変わらず平日 8時30分~17時15分のみ。
だれが使うの?
BEV乗っていればわかると思うけど、1時間で充電できる量なんて知れている。
急速までの繋ぎならまだしも周辺に三菱やイオンがある中で1時間か。
EVに乗ったことがない議員がお花畑な頭で考えたやってますよアピールレベルの仕事ですね。
それも1時間440円?イオンで充電すれば3kWで1時間120円です。ENECHANGEで充電すれば6kWで330円(55円/10分×1時間分)。
相場からはるかに超えている金額です。
本当に誰が使うの?
もし議員・職員が見ているならよく考えて下さい。
平日、1時間(10~20km分の充電ができる)制限、440円、市役所周辺。
平日はみんな仕事していますよ。
市役所の辺りは飲食店が数店舗ありますが、それでも需要は限られていますよ。
「無料で開放していた時は需要があったのだ」需要があったのは”無料の充電器”だからです。平日暇な人が時間つぶしに充電しているレベルです。有料化した現在のターゲットは本当に充電したい人ですよ。
もし私がお金を払ってまで普通充電器を使うならイオンに行きます。
イオンが使えなければ153の青木に行きます。
それくらい需要がありません。