電気自動車 普通/急速充電器・スタンド・ステーション
美観地区南駐車場 エネチェンジ EV充電スタンド 口コミ
お気に入り
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿EV充電スタンド情報(詳細)
- 充電器
の種類 -
- ケーブル付充電器 6kW / 2 台
- 利用可能時間
-
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:倉敷中央通り沿いの入口から坂を下り地下へ進み、一番最初に駐車出来るスペース(右カーブを曲がった右側)EV充電器が設置されています。
どなたでもご利用いただけます。
最大出力6kW
- 住所
- 岡山県倉敷市中央1-18-1
コピーしました
-
what3
words 3単語で場所がわかる「what3words」
対応サービスと連携できます -
///かけうどん。きばん。ひろってコピーしました
- 利用料金
について -
注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。 (eMP提携)
2023/12/22よりeMPスポットとして運用。
認証システム:eMP
【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】
駐車有料。
EV充電エネチェンジ:二次元コード決済
EV充電定額プラン「エネチェンジパスポート」対象充電器
エネチェンジアプリでの充電料金
(1)都度支払い
10分/55円 (6kW相当適応時) / 10分/27.5円 (3kW相当適応時)
(2)「エネチェンジパスポート」での定額支払い
月額(30日間)2,980円(税込)、7時から16時までの時間帯は制限なく利用可能
エネチェンジパスポート詳細:https://ev-charge-enechange.jp/for_drivers/passport/
▼アプリの使用方法をご紹介
https://youtu.be/tx2aM6ysWK4
------------------------------------
充電器の利用方法や不具合は、EV充電エネチェンジカスタマーサポートまでお問合せください。
電話番号:050-2030-5701
メールアドレス:ev-support@miraiz-enechange.co.jp
営業時間:9:00~18:00(年中無休)
------------------------------------
認証システム:ENEOS Charge Plus も利用可能
- 周辺情報
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
EV用普通充電設備は、倉敷中央通り沿いの入口から地下へ。
坂を下り、右カーブを曲がった右側の駐車スペースに設置されています。
別の言い方をすると、地下に下りて一番最初に駐車出来るスペースにEV用普通充電設備が設置されています。
以前、充電しないエンジン車が充電用駐車スペースに駐車完了する寸前に移動してもらったことを考えると「ほぼアテに出来ない充電設備」
今日は「倉敷街ブラ」するので、駐車料金上限830円を支払う覚悟で朝9時に駐車場へ。
幸い2台とも充電用駐車スペースは空いていました。
充電を始めて「倉敷街ブラ」している間はずーっとアイ・ミーブXを普通充電。
長時間滞在する前提でカメマーク手前から充電を始めましたが、駐車場に戻る少し前に満充電になりました。
エネパス(エネチェンジパスポート)対象の充電設備なので、出発前にプレ冷房して暑さを落ち着けてから駐車料金を精算、充電終了して16時前に出庫しました。
ただプレ冷房で車内で涼んでいると隣の充電用駐車スペースにエンジン車が駐車しようとしていたので、声を掛けて移動してもらいました。
写真だと明るく見えますが、駐車場内は意外と暗く、充電用駐車スペースに貼ってある「EV200Vマーク」もホコリが乗っていることも有り良く見えません。
柱に車内から見える大きさで「EV充電用駐車スペース」など誰が見ても解りやすい言い訳出来ない掲示が必要だと感じました。
ココでボヤくだけだと実現する可能性が低いので、指定管理者である「倉敷まちづくり株式会社」と市営駐車場を担当している「倉敷市 建設局 まちづくり部 市街地開発課」の両方に電話を掛けて充電用駐車スペース背後の柱面に「EV充電用駐車スペース」など誰が見ても解りやすい言い訳出来ない掲示の追加を要望しました。