電気自動車 普通/急速充電器・スタンド・ステーション
美観地区南駐車場 エネチェンジ EV充電スタンド 口コミ
お気に入り
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿EV充電スタンド情報(詳細)
- 充電器
の種類 -
- ケーブル付充電器 6kW / 2 台
- 利用可能時間
-
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:倉敷中央通り沿いの入口から坂を下り地下へ進み、一番最初に駐車出来るスペース(右カーブを曲がった右側)EV充電器が設置されています。
どなたでもご利用いただけます。
最大出力6kW
- 住所
- 岡山県倉敷市中央1-18-1
コピーしました
-
what3
words 3単語で場所がわかる「what3words」
対応サービスと連携できます -
///かけうどん。きばん。ひろってコピーしました
- 利用料金
について -
注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。 (eMP提携)
2023/12/22よりeMPスポットとして運用。
認証システム:eMP
【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】
駐車有料。
EV充電エネチェンジ:二次元コード決済
EV充電定額プラン「エネチェンジパスポート」対象充電器
エネチェンジアプリでの充電料金
(1)都度支払い
10分/55円 (6kW相当適応時) / 10分/27.5円 (3kW相当適応時)
(2)「エネチェンジパスポート」での定額支払い
月額(30日間)2,980円(税込)、7時から16時までの時間帯は制限なく利用可能
エネチェンジパスポート詳細:https://ev-charge-enechange.jp/for_drivers/passport/
▼アプリの使用方法をご紹介
https://youtu.be/tx2aM6ysWK4
------------------------------------
充電器の利用方法や不具合は、EV充電エネチェンジカスタマーサポートまでお問合せください。
電話番号:050-2030-5701
メールアドレス:ev-support@miraiz-enechange.co.jp
営業時間:9:00~18:00(年中無休)
------------------------------------
認証システム:ENEOS Charge Plus も利用可能
- 周辺情報
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
EV用普通充電設備は、倉敷中央通り沿いの入口から地下へ。
坂を下り、右カーブを曲がった右側の駐車スペースに設置されています。
別の言い方をすると、地下に下りて一番最初に駐車出来るスペースにEV用普通充電設備が設置されています。
訪れたのは、日曜16時前。
アプリで「空き2台」(充電設備の利用無し)と表示されてたので「確実に充電出来そう」と思いながら向かったのですが、到着してみると、アルファードが駐車して車内から下りようとする直前のタイミングでした。
窓を開けて「下にもマークが貼ってありますが、ここは電気自動車の充電用なんです。今からこのクルマ(コンセントマーク有りのアイ・ミーブ)の充電をしたいので移動してもらって良いですか?」と伝えて移動してもらい、何とか空いたスペースに駐車&充電を開始することが出来ました。
あと1分でも遅ければ、充電出来ないところでした。
(隣の濃色車両の駐車区画は本来EV充電用駐車スペースです)
写真には写っていませんが、車路の右側は地上に上がるエレベーターホールと言う特等席。
EV乗りには有り難い設置位置ですが、トラブル防止を考えると、出口近くの利用率の低い駐車区画に充電設備を設置した方が良かったと思います。
EV助手席歴10年以上の相方も「あの位置に設置すると充電に関係ないエンジン車に駐車される可能性が高いのが解ってなかったのかな?」と酷評してました。
現状だと「ほぼアテに出来ない充電設備」と言って良さそうです。
少なくともカラーコーンを置くなど「充電に関係ないエンジン車の駐車を防ぐ手立て」が必要だと感じました。