大阪府 堺市 3ページ目 電気自動車の普通/急速充電器スタンド|EVsmart

堺市の普通・急速充電器の充電スポット一覧 3ページ目 です。94件のスタンド、338件の口コミ情報があります。行政区で絞り込むことも可能です。

堺市の充電スタンド一覧

並び順
口コミ数順 新着順 人気順
表示件数
20件 50件 100件
94件 41〜60件目を表示

ホンダカーズ南河内 美原店

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO急速 50kW / 1 台
★ご案内★
★オフィシャルサイトより確認★
現在、特定の車種が、一部の急速充電器で充電した際、充電できない等の不具合が発生しています。
つきましては、以下の対象車種をご利用のお客さまにおかれましては、不具合が解消されるまでの間、充電器のご利用を控えていただきますよう、お願い申し上げます。
対象車種:Mercedes-Benz EQS(MP202301以降)

平日10:00~19:00
土曜10:00~19:00
日曜10:00~19:00
祝祭日10:00~19:00
水曜・第1・3火曜定休、年末年始・GWなど不定休あり
大阪府堺市美原区平尾434-1 Tel.072-361-2727
  • 敷地に入ってすぐ左にあります。
  • 店舗が営業日でないから? 別に充電器だけでも使わせてくれたらいいのに

コーナン 堺高須店

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO急速 90kW / 2 台
★ご案内★
★オフィシャルサイトより確認★
現在、一部の急速充電器で特定の車種が充電できないという不具合が発生しております。
・対象車種
プジョーe-208・e-2008、
シトロエンË-C4、
DS3 CROSSBACK E-TENSE
不具合解消までの間、上記車種のお客様には充電器のご利用を控えていただきますよう、お願い申し上げます。

平日9:00~20:30
土曜9:00~20:30
日曜9:00~20:30
祝祭日9:00~20:30
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。
★データチームより★
最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
大阪府堺市堺区高須町1丁1-38
  • マップでいうと南側の真ん中寄り、西松屋とコーナンの建物の間ぐらいの位置関係にあり…

だいにち自動車

  • pin
  • ケーブル付充電器 3kW / 1 台
平日9:00~19:00
土曜9:00~19:00
日曜9:00~19:00
祝祭日9:00~19:00
年中無休
店舗スタッフに要お声掛け。
大阪府堺市北区百舌鳥陵南町3-168 Tel.072-277-1325
  • 外観の雰囲気です。
  • 200Vコンセント 3kW / 1 台
平日9:00~19:00
土曜9:00~19:00
日曜利用不可
祝祭日利用不可
日曜定休、祝日休み
充電1時間まで。
大阪府堺市美原区南余部191-4 Tel.072-363-1778
  • 外観の雰囲気です。
  • 200Vコンセント 3kW / 2 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間

設置場所:車室番号2番と5番
大阪府堺市堺区新在家町西1-1 Tel.050-3786-3305
  • 5番の車室の後ろに設置されています。 クロネコちゃんも見守ってくれるようです
  • 200Vコンセント 3kW / 1 台
平日9:30~18:00
土曜9:30~18:00
日曜9:30~18:00
祝祭日利用不可
金曜定休、祝日・年末年始・夏季休み
大阪府堺市中区田園656 Tel.072-235-2366
  • 日産の要素があまり見えないので自信がないですが、コンセントはありましたのでここだ…
  • ケーブル付充電器 3kW / 1 台
平日8:30~17:30
土曜8:30~17:30
日曜利用不可
祝祭日利用不可
日曜定休、祝日休み
店舗スタッフに要お声掛け。
要事前電話連絡。
大阪府堺市美原区丹上280-2 Tel.072-361-0688
  • この写真には写っていませんが、この建物の左側にある駐車場にあります。
  • 200Vコンセント 3kW / 1 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
施設利用の方のみご利用いただけます。
大阪府堺市南区豊田2990-226 Tel.072-292-8500
  • クラブハウスの近くの左側のあたりにあります。

Elbe BMW 堺店

  • pin
  • 200Vコンセント 3kW / 1 台
平日9:30~19:00
土曜9:30~19:00
日曜9:30~19:00
祝祭日9:30~19:00
月曜定休(祝日は営業、翌火曜は振替休日)、年末年始・GW・夏季休み
大阪府堺市中区深井北町3401 Tel.072-277-2300
  • 道路から見て左の建物に充電している車がありましたので、ここだと思います。
  • ケーブル付充電器 3.2kW / 1 台
平日9:45~19:00
土曜9:45~19:00
日曜9:45~19:00
祝祭日9:45~19:00
火曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください)
充電1回1時間まで。
大阪府堺市西区浜寺諏訪森町西1-35 Tel.072-261-8525
  • 敷地に入って奥に進むと左側にあります。
  • ケーブル付充電器 3.2kW / 1 台
平日9:45~19:00
土曜9:45~19:00
日曜9:45~19:00
祝祭日9:45~19:00
火曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください)
充電1回1時間まで。
大阪府堺市中区八田西町1-1-24 Tel.072-271-7000
  • 敷地に入って左側、ショールーム入り口の右側にあります。
  • ケーブル付充電器 3.2kW / 1 台
平日9:45~19:00
土曜9:45~19:00
日曜9:45~19:00
祝祭日9:45~19:00
火曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください)
充電1回1時間まで。
大阪府堺市美原区北余部344-1 Tel.072-362-7117
  • 外からは見えませんでした。外観の雰囲気です。
  • ケーブル付充電器 3.2kW / 1 台
平日10:00~19:00
土曜10:00~19:00
日曜10:00~19:00
祝祭日10:00~19:00
火曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください)
充電1回1時間まで。
大阪府堺市西区鳳東町6-570-2 Tel.072-271-8600
  • 敷地に入って奥の左側にあります。
  • CHAdeMO急速 50kW / 1 台
平日9:00~18:00
土曜利用不可
日曜利用不可
祝祭日利用不可
土曜・日曜定休、祝日休み
その他年末年始・GWなど不定期に停止することがあります。
大阪府堺市北区百舌鳥西之町2-546 Tel.072-255-6855
  • 表からは見えませんでした。外観の雰囲気です。
  • ケーブル付充電器 3kW / 1 台
平日9:00~21:00
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00
祝祭日9:00~21:00
月曜定休(祝日は開館)、年末年始(12/29-1/3)休み
受付にて要申し出。
カギを開けてもらって利用。
充電器は施設利用の方のみご利用いただけます。
大阪府堺市堺区協和町2-61-1 Tel.072-245-2525
  • この写真で言うと、屋内の奥側にあります。
  • 200Vコンセント 3kW / 2 台
平日8:30~21:00
土曜8:30~21:00
日曜8:30~21:00
祝祭日8:30~21:00
設置場所:立体駐車場3階
充電はあくまで緊急時の利用を想定しております。長時間のご利用はご遠慮ください。
大阪府堺市堺区南瓦町3-1 Tel.072-228-7010
  • 立体駐車場3FのA区画にあります。
  • CHAdeMO低速 6kW / 1 台
平日10:00~19:30
土曜10:00~19:30
日曜10:00~19:30
祝祭日10:00~19:30
月曜定休、年末年始・GW・夏季休み
機器はV2Hです。
大阪府堺市中区深井水池町2817-9 Tel.072-281-0880
  • V2Hのようなものなら建物の前にありました。

フィアット/アバルト堺

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO急速 50kW / 1 台
平日10:00~18:30
土曜10:00~18:30
日曜10:00~18:30
祝祭日10:00~18:30
水曜・第2・第4火曜定休
大阪府堺市西区鳳西町2-7-1
  • 道路から見て右側の駐車場にあります。

ジョーシン美原店

  • pin
  • ケーブル付充電器 6kW / 2 台
平日10:00~19:00
土曜10:00~19:00
日曜10:00~19:00
祝祭日10:00~19:00
充電1回2時間まで。
最大出力6kW
大阪府堺市美原区北余部140-1 Tel.072-369-0911
  • 正面から入ると前に見えてきます。 外装がリニューアル中でした。
  • 200Vコンセント 3kW / 1 台
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用にはTerraChargeアプリが必要です。
大阪府堺市堺区東雲西町3-3-15
  • 未舗装の駐車場でした。右の奥の道路沿いにコンセントがあります