電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
フレスポ八潮 EV充電スタンド
お気に入り
- 口コミ 3件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- CHAdeMO急速 50kW / 1 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
平日9:00~0:00
土曜9:00~0:00
日曜9:00~0:00
祝祭日9:00~0:00
店舗営業日に準ずる
- 住所
- 埼玉県八潮市大瀬1-1-3
コピーしました
-
what3
words 3単語で場所がわかる「what3words」
対応サービスと連携できます -
///つつむ。ぎんだら。うつりコピーしました
- 利用料金
について -
注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。 (eMP提携)
2024/04/12よりeMPスポットとして運用。
【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】
充電1分55円
- 周辺情報
- チェーン
- スーパー/モール/小売:フレスポ
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
地元民です。他の方の口コミにある、混雑時に封鎖されるのではなく、年に数回、イベント開催で一階駐車場の半分くらい使うことがあり、その際、充電器のない2階に上がるよう案内されるようです。
ほとんどの場合、イベントのときに充電器側は使ってませんから、警備員がいた場合、充電と言えば大丈夫ではないかなと。
また、冬場、牡蠣小屋や夏にも屋台が開設されますが、このときは充電器側が制限されます。
ただ、一応、充電器の場所は空けて店が設置されてますから、歩行者に注意すれば使えるかと。ただ、酔ってる客も増えるので、注意は必要かと思います。
あと、ここ、夕方など混雑時は、充電器が入口の脇にあり、駐車場出場待ちの列に並んで、出口の手前で入口の方向に行かないとたどりつきません。充電終わったときも、入口のとこなので、また入口入ったとこから出口まで、並びますので、食品スーパーが混む時間は避けた方が良いかもしれません。
ケーブル短いのは他の方の書いたとおりですが、頭からアウトランダー突っ込むと、結構出しにくい感じになります。
土日等で駐車場が混む場合、コーンで充電器のある1F入口自体が封鎖され、屋上駐車場にしか行けず、充電できないことがあるため、事前に電話等で確認してから行くことをおすすめします。
充電器がリニューアルされ、利用可能になっていました
以前と比べてケーブルが短くなったので、アウトランダーは前向き駐車が必要ですね