電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
道の駅 くるくるなると EV充電スタンド
お気に入り
- 口コミ 16件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- CHAdeMO急速 50kW / 1 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
- 住所
- 徳島県鳴門市大津町備前島蟹田の越338-1
コピーしました
-
what3
words 3単語で場所がわかる「what3words」
対応サービスと連携できます -
///つりばり。みるく。たこやきコピーしました
- 利用料金
について -
注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。 (eMP提携)
2022/04/28よりeMPスポットとして運用。
認証システム:eMP、エコQ電
- 周辺情報
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
建物に向かって左側です、敷地の南側でジップラインの近辺にあります。マップで言うと南側の出入り口から入るとすぐ左にあります。
ゴールデンウィークに訪れましたが、オープン数時間前から駐車場がかなりの混雑で人気スポットぶりがすごいです。
充電すると30分後に、案内してくれるのだとは思いますが、少し面倒なので、繋げて長時間できる普通充電のエネチェンジを希望したいところなのですが、充電する車室を確保するのも厳しそうなので、立体駐車場などで大幅な駐車台数の増加を先に希望したいです。
平日でも賑わう大人気な道の駅みたいです。
たしかに施設の規模や内容から考えると全体的な駐車可能台数は少ないように感じます。
国道11号線からは、左折での入出場しかできないようで、急速充電器は入ってすぐの場所にあります。
カード認証後にケースのロックが解除されてコネクタが取り出せるようになります。
夜間も充電できました。
車中泊らしき車がたくさんいます。
鳴門方面に左に入った所にあります。
週末、連休中は車多すぎて国道まで渋滞します。
あてにしないほうがいいかも