電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション
ららぽーと立川立飛 EV充電スタンド
お気に入り
- 口コミ 27件
※ページへの反映はお時間がかかる場合がございます。
使えなかった
使えたよ
- ケーブル付充電器 3kW / 4 台
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
-
平日8:30~22:30
土曜8:30~22:30
日曜8:30~22:30
祝祭日8:30~22:30
年中無休(法定電気点検等を除く)
設置場所:平面P4駐車場
- 住所
- 東京都立川市泉町935-1
コピーしました
-
what3
words 3単語で場所がわかる「what3words」
対応サービスと連携できます -
///じょうし。つぼみ。じゃぐちコピーしました
- 電話番号
- 042-595-9393
- 利用料金
について -
駐車有料(平日は駐車無料)。
充電無料。
- 周辺情報
- チェーン
- スーパー/モール/小売:ららぽーと
充電器スタンドの地図
GoogleMapで探す
口コミ取得中...

この充電スポットに関する口コミを募集しています。
ログインして口コミを投稿もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
都合があって平日2日連続でららぽーとに来ていて、少し待ちましたが2回とも充電出来ました。
他のコメントでもありましたが、白いアウトランダーが2日連続で長時間置いてました。
(2台のアウトランダーを入れ替えた?)
アウトランダーが怪しいのは、隣区画の充電ケーブルから充電していたので、
そのおかげで自分がアウトランダー側の充電ケーブルを使うことになったためです。
(充電器ケーブルがクロスしている状態。)
入れ替えているので、こんな状態になっているのかと。
ホントに営業車であれば、何の会社かさらして欲しいですね。
ここで充電してららぽーとには行かず、他の施設に行く人が多い
ららぽーと滞在中時のみ使用出来るようにしてほしい
本日ららぽーとに買い物に行った際に利用しようと思いましたが満車でした。いつも空いてたら利用したいなぁという感じなので仕方ありませんが、最悪だったのが三菱アウトランダーの営業車が2台で交代しながら充電しており、さらにその営業マン達はららぽーとから去っていきました。営業車な上、施設利用もしない輩は本当に使用禁止にして欲しい。
施設利用者向けであることを無視して充電乞食するなんてあり得ない。
この駐車場に停める車輌はルールが守れない方が多いです。
充電ランプが消えても延々と停めているような方です。
私は館内で働いていますが、特に休日などは、館内放送で充電完了後の車両移動について、ナンバーを読み上げられていることをよく耳にします。
4台分あっても、結局はルールが守れない方が使うと機能しません。
二台の車両が充電完了後、1時間以上経過しても車両を移動しないようで、充電待ちで待機していた方が係員を呼んで係がチェックしていました。
待機していた方は、それなりに長い時間待っていたのか、係員に「こういう車は駐車場に入れないようにしてほしい。時間制限をつけるべきだ。」などと意見していたのが聞こえてきました
移動を促す館内放送も外まで聞こえていました。
ルール守れない利用者は、大変迷惑ですね。